タバコミュニケーションの害について

会社でガラムを吸ったら怒られた。社会人の吸うものではないらしい。
ガラムというのは、ものすごく匂いのきついタバコで、危険な薬物みたいな(あくまでイメージだけど)匂いがする。
「大人の吸うものではない」らしい。


タバコを初めて吸ったのは、芝居で吸わなければならなかった時だ。肺が弱いのでできることなら吸いたくなかったのだが、「演劇用タバコだから」と乗せられ、いつの間にか日常的に吸うようになっていた。

★  ★

先日台湾料理屋での出来事。カウンターで近くの席に座っていた外国人(アメリカの方?)がなにやら激しく怒っていらっしゃった。どうやら僕と友人がタバコを吸っていることについてらしい。その店は別に禁煙ではなく、いわば合法的に(?)吸っていたわけだけれど、その外国人は怒って出ていってしまった。

★  ★  ★

これだけ嫌われているタバコでも未だに愛煙者は一定数いる。迫害されることによりその結束は強まるばかりで
「あ、おまえも吸うのか?実は俺も…」
という感じで、ユダヤ人みたいな気分になる、のかもしれない。

今日もHPに来てくれてありがとうございます。にしても、たしかに喫煙者ってタバコ休憩しすぎですよね。


劇団春眠党

劇団春眠党の公式HPです。劇団情報以外にも雑多に呟いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000