ドラエもんのいる食卓

テレビが欲しい。

シェアハウスに住んでいるので、居間に一つ大きなテレビがあるのだが、好きなタイミングで見られないので、一つ自分の部屋に欲しいのである。

とはいえ、そもそもそんなにテレビが好きだったろうか?

就職活動の時はクリエイティブっぽいという理由だけでテレビ業界を受けていたが、結局大した研究もしなかったので(その局の一番視聴率が高い番組さえ知らなかった)、当然全く受からなかった。
基本的にじっとしているのが苦手なので、テレビの、前に一定時間座っていられないのである。(演劇や映画は強制的に座らせられるので、問題ない)

そんな自分が何故今になってテレビ?と思う。

話はそれるが、子供の頃、年末に見るテレビ番組はドラエもんスペシャルと我が家では決まっていた。

家族4人(と犬一匹)でこたつを囲み、年越しそばをすすりながら、時には出前でとった寿司を食べながら、ドラエもんを見た。紅白はあまり見なかったと思う。

いつから見なくなったんだろう。たぶん、先に反抗期を迎えた姉がチャンネル権を獲得して、「あたいはドラエもんなんでださいのは見ないのよ!」ってな感じで、ジャニーズの番組やらを見はじめたのだとおもう。覚えてないけど。

ドラエもんって結構寂しい話が多い。宇宙に取り残されたりとか、地球上でひとりぼっちになっちゃったりとか。
子供ながらに「こうはなりたくないな」と思ったのを覚えている。

今もドラエもん年末スペシャルってやってるのかな?子供達は年末には何を見るのだろうか。

今日も春眠党HPにきてくれてありがとう。今年の年末は何をしますかね?



劇団春眠党

劇団春眠党の公式HPです。劇団情報以外にも雑多に呟いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000